top of page
shutterstock_1855795813_edited_edited.png

Marketing
Branding

Behavioral Economics
2022.6.10(Fri)and7.10(Fri)
​13時~18時

女性起業家に必要なエッセンスを貴女に

良かれと思った自分の決断に後悔したことは無いですか?

何かをやろうと決めても、やり遂げられず中断したことはないですか?

なんとなくで買ってしまって、あとで後悔したことはないですか?

望まないのに、人は不合理な決断をしてしまうものですが、

それは少しのヒントで避けることも可能です。

ハーバードビジネススクールで学んだ行動経済学を入門編として、分かりやすく、女性の日常生活や仕事での行動における決断にフォーカスしてお伝えします。

 

【セミナー内容】

・行動経済学とは

・女性が陥りやすい不合理な決断の特徴

・知らないが故に、マーケティングの罠にはまってしまいがちな女性

・行動経済学を学び、自分で考えて決められる思考回路を作る

・知的な美しさは、ちょっと勉強するだけでも身につく

   【御受講いただきたい女性

・お買い物に行って1万円の値札が赤線で消されていて6500円になっていたら

「うわ~安いわ!」と思って購入する

・①賞金は8000円だけれど獲得できる確率は80%

 ②賞金は8万円だけれど獲得できる確率は10%

この選択で②を選ぶ

セミナーの中で皆様にお伝えする内容に関する、極一部に関するものです

プロフィールアップ.jpg

講師:荒井弥栄

1967年3月生まれ

株式会社オフィスグレース代表取締役

エグゼクティブトレーナー

中小企業コンサルタント

大学英語講師

MBA(経営学修士課程)修得、ハーバードビジネススクール行動経済学クラス修了、Northwestern University Kellogg Executive School EDPコース修了。同校Negotiationコース修了。スイスIMD Negotiationコース修了

​行動経済学会会員

JALで10年以上国際線キャビンアテンダントとして勤務した後、英語講師へとキャリアを転じる。その後起業し2008年オフィスグレース設立。幼少期からの異文化経験とCA時代に培ったグローバルコミュニケーション能力、塾講師時代に得た人を延ばす能力、塾校長時代に体得した経営能力、そしてMBA知識全てを活かし、エグゼクティブへ特化したトレーニングや交渉トレーニングを開始。2021年までの同行英語交渉回数約65回、交渉成立金額約590万ドル。英会話関連著書8冊。東洋経済、週刊朝日、TOEIC運営実施財団法人等、多数の英会話連載実績を持つ。

- About Schedule -

第一回:2022年6月10日(金) 13時~18時

第二回:2022年7月1日(金)13時~18時

開催場所:福島県郡山市

 

料金:160,000円(税込)10時間分

 

 

申し込み方法: 以下のフォームにご記入ください

お申し込み

- ABOUT ENTRY -

「お申し込み」

お申し込みの方は、お申込フォームに必要事項をご記入くださり送信してください。

 

万が一、48時間経過後もこちらからの返信が無い場合はお手数ですが

こちらのメールアドレス yaearai@quintessence-english.com までご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。

bottom of page